홈
						
						観光
					
						
						文化/遺跡
					
						般若波羅蜜多心経略疏
						
						
					
		
		
		般若波羅蜜多心経略疏
般若波羅蜜多心經略疏
	
- 名称 : 般若波羅蜜多心經略疏(宝物第1211号)
 - 所在地 : 東豆川市上鳳岩洞山1番地
 - 指定日 : 1994. 10. 17.
 - 位置 : 逍遥山自在庵内
 - アクセス : ターミナルからバスで15分 (10 分間隔) 逍遥山自在庵
 
1994年10月17日、宝物第1211号に指定された逍遙山自在庵に所蔵されている文献である。唐の玄奘が訳した般若心経略疏に宋の仲希の顕正記を付けて編纂した注釈書である。世祖10年(1464)に金剛經とともに刊經都監を受け校正して発刊した物。この判本は現在宝物第771号として指定されているソウル大学校図書館本と同一であるが、そこにはない伝がついて、校正印が記されており保存状態もヨリ優れている。仏教文化財のみならず書誌学的にも大変貴重な資料である。
