市庁案内 歴史/由来

歴史/由来

由来

由来
高句麗時代 ネウルメ県に属する
新羅時代 景徳王16年(757) サチョン県に昇格し、キョンソン郡の領県となる
高麗時代 顕宗9年(1018)楊州に属する
朝鮮時代 太宗13年(1413)楊州都護府に属する。世祖12年(1446)楊州牧に属する

沿革

沿革
1963年01月01日 伊潭面が東豆川邑に昇格(法律第1177号)
1969年08月15日 過大邑準市体制により職制改編(2課、1所、10係)
1973年07月01日 抱川郡抱川面塔洞里編入(大統領令第6543号)
1979年05月01日 過大邑機構改編と出張所設置(4課、13係、4出張所)
1981年07月01日 東豆川市に昇格(法律第11027号)
1983年02月15日 楊州郡隠県面上牌3個里編入(法律第11027号)
1985年10月10日 現市庁舎に移転
1998年11月30日 人口5000未満の小洞、統廃合(10個洞を7個洞に)